龍のひげ’s blog

子供たちの未来のために日本を変革する

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

生きること、書くこと 147

不景気のせいなのか、ここ数年続いている傾向のような気もするが、クリスマス直前の街並みに華やいだ 気配はほとんど感じられなかった。近くの商店街で店を出しているお客さんがうちの会社にやってきて首 を傾げながら 「何でやろ、不思議やなあ。今年のクリ…

生きること、書くこと 146

関連してもう一つ言いたいことは、“交渉事”は相手が強大に見えようともそう簡単に諦めたり、引き下 がるべきではないということだ。もちろんそれは、“ごね得”や“無茶な要求”を奨励するものではな い。それでは単に悪質なクレイマーに過ぎない。だが自分に是…

生きること、書くこと 145

さて、ここまで読んでいただいて、偉そうに設問を出すのは気が引けるのであるがお許しいただきたい。 TVを買ったときの店頭での店員の説明とその後の電話で最初に出てきた女性(どちらも長期保証を断っ ていた店員)と電話で後から登場した男性(あっさり…

生きること、書くこと 144

「今回はたまたま42型のプラズマTVを買ったから配達してもらうことになったけど、物によっては当 然店から直接持ち帰りすることになるのだから、その後にその商品をどこで使おうとこっちの勝手ではな いか。」 要するに配達先で長期保証の不可を区分する…

生きること、書くこと 143

ついでにもう一つ、やけぐそ気味に“せちがらい”話しをご紹介しよう。元妻と息子がマンションで未だ にアナログTVを見ていることを不憫に思った私は、デジタルTVを買ってやることにした。最近TVの 価格が一段と安くなったことでもあり、先月のある日、…

生きること、書くこと 142

私と元妻は、離婚が確定するまで双方共に弁護士を立てて、それこそ泥沼の苛烈な闘いを繰り広げてきた のである。当然に弁護士費用が発生する。私は最初の弁護士とあることで喧嘩をし途中で解任して、それ までに支払っていた着手金を返してもらったまではよ…

生きること、書くこと 141

今年の6月にやっと離婚が成立したことは以前にも書いた通りである。私が9歳の息子の親権を取り、元 妻と息子は転居せずにそのまま私が所有しているマンションで暮らしている。和解調書においては息子が 高校を卒業する18歳の平成31年3月末日まではマ…

生きること、書くこと 140

先日、クエンティン・タランティーノ監督の新作、『イングロリアスバスターズ』を見た帰りに映画館近 くにあるバーに入った。私は映画館にはほとんど一人で行くので、映画を見終わった後に酒を飲みながら 誰かに感想を聞いてもらいたくなるのだ。それでその…