龍のひげ’s blog

子供たちの未来のために日本を変革する

2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『裁判官が日本を滅ぼす』2

『裁判官が日本を滅ぼす』新潮文庫 門田隆将 第三章 犯人が消えてなくなった仰天判決 1993年1月13日に発生した山形マット死事件についての裁判である。被害者の児玉有平君(当時1 3)は、体育館の用具室(マット室)の中で、円筒形に巻いて立てられ…

『裁判官が日本を滅ぼす』1-2

以下は私の感想である。作者はまえがきにおいて、日本の裁判は「真実」を発見するところではなくなっ ている、正確にいえば日本の多くの裁判官には「真実」を炙りだす能力も識見もないし、そもそも真実を 導き出そうとする意欲もないのである、と述べている…

『裁判官が日本を滅ぼす』1-1

この本を読むことは、現代の日本社会で生活する者全てにとって非常に意義深いと思われる。私自身、民 事裁判を体験して裁判官の判決というものがいかにいい加減なものであるのかということが身に沁みてわ かったのだが、この本はそのいい加減さの背景にある…

ブラッディー・マリー

場末のバーの片隅で、 酒を一杯飲むごとに 私の魂は沈んでゆく。 あれやこれやと考えながら 深く、深くゆっくりと 海の底に落ちてゆくように 私の魂は沈んでゆく。 そこではもはや日の光は差さず 景色すらなくて、誰も誰もいないところ。 そんな暗くて寂しい…

ある日の出来事

『ルーブル美術館展』最終日の11月5日(日)、京都市美術館に行ってきた。 最寄の駅を出て美術館への途中、面白い風景を見た。浅瀬に流れる水のなかで小さな子供とおじいさん が、その小川に覆いかぶさるように実っている柿を剪定を兼ねてなのか枝ごと刈…

女性教師自殺、遺書の言葉

鹿児島県曽於(そお)市の中学校の女性音楽教諭(32)が、パワーハラスメント(職権による人権侵 害)を訴える遺書を残し、自殺していたことがわかった。学校側は「頑張ってもらおうと指導したもの で、パワハラはなかった」と説明している。家族によると…

百合の花が咲くように 今日も一日が始まる 憂いは蜜蜂のように 私のこころに しつこくつきまとう 朝の柔らかな日差しには 何かしら新しい 悲しみの匂いがする さあ、生きようか それでも、生きようか 不安におののく魂は 今という、純白の時間に 包まれている