龍のひげ’s blog

子供たちの未来のために日本を変革する

生きること、書くこと101


イチローが7回表のチャンスに凡打して追加点を上げることが出来なかったその裏に、韓国のソロホーム

ランで2対2の同点に追いつかれた時には本来、負けモードに入っていたはずだ。私もテレビの前で暗澹

とした気分になった。

6~ 7回あたりで逆転され、後続投手の気迫溢れたピッチングで抑え込まれるというのが日韓戦のこれ

までの典型的な敗戦パターンであったからだ。

ところが今日の韓国には序盤からそれほどの迫力は感じられなかった。ミスが多かったし、さすがの韓国

も短期間にこれほど何度も日本と対戦するとこれまでのようなハイテンションの集中力は持続できていな

いのではないか、というような感じがした。結果的に、日本は8回に3点を加えて突き放し勝利を得た

が、城島に稲葉、内川に小笠原の代打が続けざまに見事に的中した原監督の采配はちょっと常人離れして

いた。あるいは原監督らしいとでも言おうか。

イチローのこれまでの不振は気合が入り過ぎて、微妙にバットコントロールがずれているように私には感

じられた。だからちょっと安心したような場面ではヒットを打っている。もう少し意識的に気持ちを静め

て、リラックスした感じでバッターボックスに向かえば完全に復調するのではないかと素人の分析ではあ

るがそう思う。

ともかく勝ててよかったが、韓国は決勝でアメリカと当たりたかったのではないかという気がしないでも

ない。韓国はおそらくベネズエラに勝つであろう。そのような小賢しい作戦で日本に勝利をプレゼントし

てくれたのであれば、日本は是が非でもアメリカに勝って、決勝で韓国に最後の決着をつけて欲しい。

見る方とすれば、もういい加減にうんざりしてきたが。

今日の勝利後に、もしやマウンドに日の丸を立て返すのではないかとちょっと心配したがそのようなこと

がなくて安心した。そういう挑発行為をしないのが日本の良さだからだ。